中学生で不登校になったときの内申点|高校受験をする場合について

不登校,高校受験,内申点 解決

中学生で学校に行けなくなり不登校になり休む期間が長くなった場合、気になることは次の進路である高校受験のことです。

志望する高校によっては中学生の「決まった期間の内申点・出席日数」によっては受験することが出来ない場合もあります。

不登校になり中学に復学することが出来れば高校受験をし、志望校に進学することが出来る場合もあります。

不登校からの復学には色々なケースがありますが高校への進学のことを考えて復学することが出来れば次の進路にスムーズに進むことにも繋がります。

中学で不登校になりその後復学(転校)し希望する高校を受し合格することが出来た、我が家の息子の例を含めて不登校からの高校受験をする為の情報を配信します。

中学生で不登校なるとの内申点の関係で高校受験は出来るの?

不登校,高校受験,内申点

中学生で不登校になり学校に行くことが出来ていない期間の内申点は付きません。出席日数もありませんので休んでいる期間によっては高校受験が出来ない場合もあります。

不登校になり学校を休む期間が長くなると高校受験することが出来ないと諦めてしまうことがありますが、高校によっては「中学の決まった期間の内申点・出席日数」で受験出来る場合もあります。

元の通っていた中学に復学し、志望校を受験することが条件的に難しい場合は「志望校を受験出来る他の中学に転校すること」も選択肢に入れておくことも必要なことです。

不登校からの高校受験をする場合には、「志望校は子供本人が選ぶ」ことが第一です。

子供が自身が「その高校に進学したい」という希望を叶えるには何をすればよいかを考える必要があります。

不登校で中学校に長期間行っていない場合の内申点は?

不登校,高校受験,内申点

不登校になり学校に行くことが出来ないと受験の為に必要な内申点は付かない場合が殆どです。

内申点は試験の結果からの点数が基本ですので学校に行かず試験を受けることが出来なければ高校受験に必要な内申点にはなりません。

どの学校でも子供が不登校になることを前提としていませんので、不登校になると高校受験をするには難しい場合が多くあります。

同様に出席日数も足らない場合は高校を受験することが難しくなります。

ただ出席日数はフリースクールや居場所などに通った場合は学校に出席したことになることもありますので、そのあたりは学校によってそれぞれです。

中学生で不登校から復学した後、高校受験する為に必要な条件は?

不登校,高校受験,内申点

不登校から復学して高校を受験する場合に必要なことは「子供が本当に進学したい学校」を選ぶことです。

不登校を解決していくには一度学校に行かなくなってしまっている状態から「次の壁」を乗り越えていく必要があります。

不登校の解決「復学することを目的」としてしまうと「学校に戻りさえすればよい」と考えてしまうことになるので次の進路に進むことが出来ようようになることが必要です。

進学する高校を選ぶ時も、学校を休んでいた期間の勉強の遅れのことも考慮し、子供の学力もよく把握することも必要です。

不登校からの復学、「次の進路を決めて受験することが出来る環境に行くこと」が必要です。

実際に中学生の不登校から復学し高校受験をして進学した例は?

不登校,高校受験,内申点

我が家の息子の場合ですが、私立の中学で不登校になり親としては通っていた学校への復学を考えていましたが子供自身が「受験してでも公立の高校に進学したい」という意思が強いことがわかりました。

志望する高校を受験する為の条件を調べると公立の中学に復学し、継続しての登校が出来るなら受験することが出来ることがわかりました。

その時、最も気になったことはやはり「内申点と出席日数」のことです。

息子の場合、中学2年の9月に復学(転校)しましたので、志望校を受験する為の条件は学校に行っていない期間は内申点も出席日数も影響がないということがわかったことも公立の中学に転校を決めたポイントになりました。

不登校から高校受験をする場合には内申点のことも考えての復学も必要

不登校,高校受験,内申点

中学生で不登校になり、学校を休む期間が長くなると復学することを決めても次の進路のことを考えることが需要です。

子供の意思だけで復学することを決めても復学した学校からの高校受験が条件によっては限られた学校のみになる場合があります。

中学からの高校受験、学校によって条件が異なります。

出席日数と内申点からも受験することが出来る高校が限られ子供自身の志望校を受験することが出来ない場合もあります。

学校を行くことが出来なくなってしまっている子供を復学させて、継続しての登校をする場合には次の目的を決めておくことが重要で、その目標に向かっていくことも継続しての登校に繋がり不登校を解決することにも繋がります。

内申点のことに関しては「子供の考えだけでは判断できないこと」が多いので親が学校とよく相談しておく必要があります。

まとめ

中学で不登校なると高校受験が難しくなる場合が多くあります。

中高一貫校の私立なら学校に行ってなくても自動的に高校に上がれる場合もありますが、高校生になると学校に行っていない場合、上の学年に上がることが出来ず不登校を解決できない場合があります。

不登校の後、取り合えず学校に戻ればよいと考えがちですが、子供が次の進路のことをどう考えているかを知ることが重要だと息子の不登校を通して知りました。

高校に進学することだけが次の進路ではありませんが、子供自身が学校に行きたいと考えている場合が多いのでその気持ちを最優先させることが重要ではないでしょうか?

不登校,高校受験,内申点

コメント